日記 |
2007/03/27(火) 13:00
ありがたいことに、大学的にも環境的にも英語を比較的使いやすい環境にいた。
また、メール、チャット、SNS(主にFacebookだが。)等のコンピュータ上でも英語のやりとりは少なからずあった。
で、当然英語にも日本語と同じく省略語だとか顔文字があるのは知ってたんだけど面倒だから基本省略もせず、顔文字も使わずにやりとりしてたんだけど、なんとなく調べてみたくなったから調べてみたら結構おもしろいね

まぁ、顔文字はともかく省略語はなんかあんま使いたくないから使わないだけなんだけど、どのみち知っとかないと使われたときわ~っかんないからさぁ
携帯とかのメールで友達からメールがきて簡単なのは雰囲気とかスペルまんま読めばわかるんだけど、熟語系は無理ですもん。笑
ってことで、こんな感じでした。
ちなみに、英文メールの基本的な書き方、省略語、顔文字の続きはこちら


また、メール、チャット、SNS(主にFacebookだが。)等のコンピュータ上でも英語のやりとりは少なからずあった。
で、当然英語にも日本語と同じく省略語だとか顔文字があるのは知ってたんだけど面倒だから基本省略もせず、顔文字も使わずにやりとりしてたんだけど、なんとなく調べてみたくなったから調べてみたら結構おもしろいね


まぁ、顔文字はともかく省略語はなんかあんま使いたくないから使わないだけなんだけど、どのみち知っとかないと使われたときわ~っかんないからさぁ

携帯とかのメールで友達からメールがきて簡単なのは雰囲気とかスペルまんま読めばわかるんだけど、熟語系は無理ですもん。笑
ってことで、こんな感じでした。
ちなみに、英文メールの基本的な書き方、省略語、顔文字の続きはこちら



スポンサーサイト
トラックバック
コメント